イギリスに貸与しているゴッホ作品、ブレグジット後に関税なしで戻せるのか?

ロンドンのテート美術館では「ゴッホとイギリス」と称したゴッホ展を開催している。イギリス滞在中にゴッホが受けたアーティストそしてゴッホから影響を受けたフランシス・ベーコンなどの作品とともにゴッホの作品を50以上展示している。作品はアムステルダムのゴッホ美術館、クレラー・ミュラー美術館、パリのオルセー美術館などから集められた名作ばかり。今ロンドンでは大人気の展覧会である。

先週展覧会が開催される直前にイギリスのジャーナリストであるジョン・スノウ氏はショッキングなニュースを公開した。EUの美術館はイギリスに(展覧会用に)貸与している作品がブレグジット後に戻ってくるのが困難だと心配。オランダ政府は作品をウィーン公約に基づいた外交郵便で送り、帰還の際にも外国郵便を使い関税や検査を免れようとしているというのだ。たしかに展覧会の終わる8月11日にはすでにブレグジットは終了しているはずで、イギリスはEU外となりこれまでと違いモノの動きには複雑な手続きや税金がかかる。

しかし、ロンドンのオランダ大使館によればこのスノウ氏の話は嘘だという。美術館が懸念しているというのは確かであるが、外交郵便云々の話は正しくない。EUの規則によれば第3国からEUに入ってくる名画(マスターピース)には輸入関税やVATはかからない。逆もしかりである。今、オランダやフランスから米国や日本へ展覧会のために送っている作品には課税対象にはなっていないのと同様、イギリスからゴッホ作品が戻ってきても税金は課せられないはずだというのだ。さらに3月11日にEUは
合意なきブレグジットの際の関税に関する書簡を発表した。この中で、イギリス内に明らかに一時的に滞在するモノに関してはEU内に戻ってくる際には税金はかからない旨が述べられている。ゴッホ作品に対し付加価値税がかかるとしたら巨額な金額になる。この書簡の発表でオランダの美術館は安堵している。

テート美術館でのゴッホ展