2023-05-15
フェイエンノールト優勝でロッテルダムは大混乱予想

オランダ国内チームが競うサッカーのエールディヴィジ戦でロッテルダムのフェイエノールトが昨夜優勝した。これを讃え15日正午、ロッテルダムのコールシンゲルにある市庁舎前で表彰式が行われる。この式には1万人以上のファンが押しかけると予想されており、すでに朝6時には多くの人が陣取っている。
フェイエノールトは2017年以来初めての優勝だ。昨夜ロッテルダムはお祭り騒ぎで暴動も起き、数十人が逮捕されている。
表彰式は12時から13時30分まで行われる予定だが、その後のお祭り騒ぎが予想される。オランダ鉄道(NS)は、この式を見に来る人以外は列車を利用しないよう呼びかけている。おそらく列車も駅も大混雑となりそうだ。最も混雑が予想されるのは9:00−11:00 そして14:00−16:00。一般乗客はこの時間を避けて欲しいとのこと。
関連記事
2021-06-11
今日からサッカー欧州選手権。家庭の4Kテレビ増加

本日6月11日からサッカー欧州選手権が始まる。スーパーや店舗などいたるところでオランダの色であるオレンジ色で埋め尽くされている。家庭のテレビで観戦する人も、これまでのHDテレビからさらに高画像である4Kテレビに買い換える人が増えている。前回の欧州選手権が行われた2014年にはHDテレビ(高品位画像)が主要だったが、今年は約半数(44%)の家庭がさらに高画像である4Kテレビを所有している。
ただし機種が4Kであっても、実際に見ているのはHD放送であることが多い。サッカー欧州選手権はオランダの国営テレビ(NPO)は4Kで放送するが、実際にこの高品質画像で見えるのは50万から100万世帯と見積もられている。小規模プロバイダーでは技術不足で4K放送をサポートしていないが、大手KPNやZiggoなど4K技術をサポートしているプロバイダーを使っていてもすぐに4Kで見えるわけではない。これまでとは別のデコーダーを用意するだけでなく、別途月額料金がかかる。
オランダ国営のNPOは、欧州選手権での4K放送はまず実験段階で、7月の東京オリンピックから本腰を入れるとコメントしている。プロバイダーのKPNやZiggoも今後イベントのライブ放送に4Kが増えると予測している。ネットフリックスなどのストリーミングサービスではすでに4K配信しているが、4Kで見るにはプロバイダーで別の契約を結ぶことが必要。
2021-01-27
サッカーのサポーターが暴徒から街を守るために立ち上がる

夜間外出禁止令が出て2日目と3日目の24日、25日、オランダ各地で暴動が起き、車が焼かれたり、店舗が壊され品物が盗まれるなどの破壊行為が行われた。警察が出動し、催涙弾や放水砲などで暴徒を追いやったが、街の損害は大きい。これに対し、各地のプロサッカーチームのサポーターが、街を破壊行為から守ろうと立ち上がった。
ティルブルグのチーム「ヴィレムII」が暴徒に対し破壊行為をやめるよう呼びかけ警察に協力をすると発表したのに続き、マーストリヒトの「MVV」、アイントホーフェンの「PSV」、ブレダの「NAC」が同様な声明を出した。その後、「ヘラクレス」「フラーフスハップ」「ゴー・アヘッド・イーグルス」「AZ」そして「NEC」が続いた。
各市町村の市長は、サッカーのサポーターたちの心意気に称賛を与えている。ただフラッパーハウス司法大臣は、サポーターが自主警察のような役割をすることにあまり同意していない。「警察と軍警察がやるべき仕事だ。たしかに街を守り警察に協力することはありがたいが、逮捕したり罰金を課すなどは警察の仕事。」と行き過ぎを牽制した。警察も「サポーターの援護はありがたいが、彼らも午後9時の夜間外出禁止令や他の規制は守るべき」だとコメントしている。これまで、サポーターが暴徒を抑えるという事態はまだ発生していない。
2020-09-11
プロサッカーリーグ、10月から観客を増やす実験?

オランダのサッカーリーグの最上級であるエーレディビジ(Eredivisi)の臨時ディレクターであるヤン・デ・ヨング氏は、10月から実験的に試合での観客数を増やしたいと発表した。「エーレディビジに参加している各チームやスタジアムでこの実験をする計画だ。一部の席でこれまでのソーシャルディスタンスである1.5メートルを短くした座席配置をしてみる。ただしマスク着用は義務付ける。公共交通機関と同じコンセプトだ」とデ・ヨング氏。
現在のコロナウィルス感染拡大予防規制では、スタジアムは最高でも40%しか埋まらない。サッカー業界が生き残るためには観客数を拡大させなければならない。「1年間も観客無しで政府の支援もなければ、オランダのプロサッカーは消え去るしかない。」とデ・ヨング氏は述べている。コロナ危機でサッカー業界も大きな打撃を受けている。オランダサッカー連盟(KNVB)は6月初めに「デルタ計画」を発表。この計画の中には政府の健康福祉スポーツ省に1億4000万ユーロの助成金の申請が含まれていた。
しかしこの助成金は受け取ることができなかった。政府はサッカー業界全体として助成金を出すことは拒否。そのかわり各クラブがまずスポンサー、銀行、地方自治体に援助を要請すべきだとした。現在のところ、財政的に困難なクラブはほとんどないため、個々に財政援助を申請したチームは1チームのみ。しかしこの状態が続けばシーズン終了後にはどれだけの損害を被るかが明らかだろう。
デ・ヨング氏はNOS(オランダ公共放送)のインタビューで、サッカー業界だけでなく、コンサートホール、イベント場なども、政府の支援なしでは生存の危機に直面すると懸念を示した。
2020-03-11
北ブラバント州でイベントやサッカーの試合中止に

オランダの南部、北ブラバント州で予定されている大規模イベントそしてプロサッカーの試合は来週の月曜日まで停止すると、火曜日、ティルブルグ、デン・ボス、そしてアイントホーフェンの市長が発表した。北ブラバント州はコロナウィルスの感染者が多い。
このため、PSV対FCエメン、ヴィレムII対ヘーレンフェーン、そしてワールワイク対FCフローニンゲンの試合がキャンセルとなった。さらにいくつかのイベントにも中止命令が出ている。オーステルハウトのカーニバル行進、アイントホーフェン工科大学の学生イベント、そしてダンス公演やコンサートなども中止される。また中止令が出ていないイベントでも参加者には慎重に行動するよう呼びかけ、主催者にも常識の範囲で開催のキャンセルを決めるよう促している。
さらに友人や知人との交流もできる限り減らし、コロナウィルスの拡散を防ぐようにと呼びかけている。小学校ではできる限り児童を受け入れるよう3市長が発表。これはボランティアの動員などで行うが、リスクの高い高齢者である祖父母による子供の世話は避けたほうがいいと当局。
2019-07-04
女子サッカーワールドカップ、オランダ決勝進出に

3日、FIFA女子ワールドカップ準決勝のオランダ表対スウェーデンの試合は、延長戦の末に1-0でオランダが勝利を収めた。90分を終えて両チームとも得点を挙げる事が出来ず延長戦に突入。99分にオランダが中央突破から最後はジャッキー・フルーネン(Jacky Groenen)がミドルシュート、これがゴール左下に決まり待望の先制点が生まれる。
スウェーデンもロングボールで攻撃を組み立てるがオランダ守備陣が無得点に抑え試合は終了、オランダが初の決勝進出を決めた。
オランダが決勝進出を果たしたのは今回が初めてで、国内はまるで優勝したかのように湧いている。
対アメリカ決勝戦は7日の日曜日、欧州時間17:00にリヨンで開催される。前日6日にはスウェーデン対イギリスの3位決定戦が予定されている。
ポートフォリオ・オランダニュースは2004年から17年間、読者のみなさまに無料で記事を提供させていただいてきました。
広告主様による財政援助や読者のかたによる寄稿などで、これまでの間無事にニュースを発行することができたこと、心からお礼申し上げます。
今後も正確で迅速そして皆様のお役にたてるニュースを配信続けるため、ご支援をお願いしております。
以下のフォームから寄付ができます。クレジットカードだけでなく、銀行カード(オランダ、ベルギー)そしてPaypalでもお支払いができます。銀行カードの場合には支払いページで「Direct Debit」を選びます。どうぞよろしくお願いいたします。