こんにちは。日本食材EC蒔田商店のMisatoです。
シンタクラースがスペインにお戻りになって街は一気にクリスマスモード♪
ということで、今日からクリスマスパーティーにもぴったりのメニューを何品かご紹介していこうと思います。
まずは、
お気に入りの「香ばしキャロットラペ」。
オランダに来て、スーパーでまず驚いたのが(大好きな)人参が安いこと!
これならばと人参を惜しみなく使って何日も楽しみます。
一緒に合わせるひまわりの種との相性がとても良く友人からも大好評。
彩りも綺麗で脇役ながらしっかり花を添えてくれるこのお料理は私的にパーティー料理に欠かせない存在です◎
レシピ
- 人参 中2~3本(約250g)
- レモン汁 1/2個(約25g)
- オリーブオイル 大さじ1
- メープルシロップ(or アガベシロップ) 大さじ1~1.5
- 塩 小さじ1/2
- 黒胡椒 お好みですがたっぷり推奨
- ひまわりの種(Zonne Bloem Pitten) お好きなだけ
① レモン汁〜塩までをボールに入れ混ぜておく。
② 人参をスライサーもしくは包丁で千切りにして①に入れて混ぜる。
③ 黒胡椒をお好みでたっぷりかける。
④ 食べる直前に、オリーブオイルと塩(分量外)でひまわりの種をこんがり色付くまで炒ってトッピングすれば完成です。
私はいつもミックスリーフと茹でた野菜を少しのオリーブオイルと塩でマリネしてから、そこにキャロットラペをたっっぷり乗せていただいています!
このラペはもちろんそのまま食べても、また写真のようにドレッシングがわりに上からかけて一緒に食べても◎
そして香り立つひまわりの種はサラダのトッピングとしてとにかくオススメです。

是非お試しください!!
「美味しいオランダ」を更新しました。右のコラムにあります。
ハーグの日本食品オンライン販売店の「蒔田商店」さんによる、オランダの食材を使った料理をレシピとともに紹介しています。
今回は、オランダの小麦粉を使ったフォカッチャとクリスマスカラーのスープ。ロックダウン中のクリスマス休みにお子さんといっしょに作るのもいいですね。
フェイスブックのアカウントをお持ちのかたは、FBグループ
オランダ食べ物、園芸、美容、健康、観光情報でオランダで作る和食やオランダ料理をお楽しみください。こちらのグループは誰でも参加できます。みなさまの投稿をお待ちしています。
フェイスブックのグループ
「オランダ食べ物情報」を立ち上げて以来、読者のみなさまの「美味しい」投稿で大変充実しております。このためポートフォリオのコラム「美味しいオランダ」は、しばらく開店休業状態でしたが、、、
このたび、ハーグの蒔田商店さんのご協力を得て、また開店する運びとなりました!
記念すべき最初の記事は、どんなお料理にも合う「万能和風Wおろしダレ」。今回はサイコロステーキに合わせています。ぜひご覧ください。
蒔田商店さんは、日本食品をオンラインで販売するサービスを行っています。
「美味しいオランダ」ページに、Fumiko Jongkindさんが作るスイーツのレシピが加わりました。オランダで購入できる材料だけで作っています。写真を見ているだけでため息がでるものばかりです。
今回はオランダで絶対に買えないモンブラン!
****
先ず無いですよね。オランダでモンブラン...。なら自分で作るしか無いです!
先日Groningen在住の友人が「どうしてもモンブラン食べたくてフランスからマロンペースト注文するから一緒にどう?」と誘ってくれて、モンブランを栗で作ったことなかったので、とりあえず2缶だけ一緒に頼んでもらって、先日受け取り作ってみました。
タルト生地はJumboのPatentBloemのextra fijinを使い、栗はたまたま先月Makroで真空パックの栗が売られててそれをなんちゃってのマロングラッセにして。
出来たそれをオランダ人両親に持っていったら、やっぱりモンブラン見たことないんですよね、「なんだこれは?スパゲティケーキか???」と聞かれました。が、さすがマロンペーストは有名なSabatonマロンペーストだったので、両親も「うわめちゃうまい!!」と喜んでもらえました。
材料はこんな感じです。
タルト生地(18cmタルト型使い切りサイズ)
無塩バター60g
粉砂糖40g
卵黄(L)1個
アーモンドプードル 20g
薄力粉(Patent Bloem) 120g
アーモンド生地
無塩バター50g
粉砂糖50g
全卵1個(L)
アーモンドプードル50g
ホイップクリーム
Slagroom 35% 150ml
マロングラッセ
マロンクリーム
マロンペースト240g(sabaton 1 缶)
無塩バター60g
Slagroom50ml(から柔らかさを見て更に足す)
ポートフォリオ・オランダニュースは2004年から17年間、読者のみなさまに無料で記事を提供させていただいてきました。
広告主様による財政援助や読者のかたによる寄稿などで、これまでの間無事にニュースを発行することができたこと、心からお礼申し上げます。
今後も正確で迅速そして皆様のお役にたてるニュースを配信続けるため、ご支援をお願いしております。
以下のフォームから寄付ができます。クレジットカードだけでなく、銀行カード(オランダ、ベルギー)そしてPaypalでもお支払いができます。銀行カードの場合には支払いページで「Direct Debit」を選びます。どうぞよろしくお願いいたします。