出産ドゥーラという天職をオランダで得た朝倉麻耶さん

出産ドゥーラという天職をオランダで得た朝倉麻耶さん

Image

朝倉麻耶さんは、ちょっと耳新しい職業である「出産ドゥーラ」というお仕事をやっています。出産ドゥーラとはいったいなんなのか、そしてどのようにしてこの仕事を始めるようになったのか、などをお聞きしました。 P:ポートフォリオ、A:朝倉さん

P: まずこの出産ドゥーラについて教えてください。

A: 出産ドゥーラというのは、女性の妊娠中から出産・産後までの期間、母親に寄り添い、日常生活をサポートする産前産後ケアの専門家です。オランダでは助産婦や産科医そして産後ケアのクラームゾルフ*など出産の前後のケアは完備していますが、それとはまた別に、妊婦そして母親に寄り添い精神的、肉体的なサポートをするというものです。

P:もうちょっと具体的に説明していただけますか?

A: はい、わかりにくいですよね。例えば妊娠20週目ぐらいから妊婦さんといっしょに出産プランというのをたてます。もちろん助産婦さんや医師と相談してもいいのですが、それとは別にどんな出産を希望しているのかを聞いて妊婦さんの側にたったプランをたてまるのです。例えば出産時の痛みに耐えられないときには無痛分娩を希望するのかどうかなどをいっしょに考え、これを医師などに伝えます。妊婦さんの検診にも何度か付き添い、担当医や助産婦と面談しておきます。ドゥーラはいつも助産婦、産科医、そして妊婦さんのパートナーと連携をとっていますので、独り歩きすることはありません。分娩中には、アロマオイル、フットマッサージや指圧などをして痛みを和らげたりするのもドゥーラの役目です。産後はクラームゾルフ*さんの期間後に必要に応じてサポートを行います。ハーブバスに浸かるなど一人の時間をつくってあげたり、体型を戻す為に骨盤絞めをするなどです。とくに、出産に関しては助産婦さんや産科医に押し切られることが多々あるのですが、妊婦さんといっしょによく考えてから、それを伝えるということもやっています。ドゥーラは妊婦さんが希望するお産が出来るように全面的に支えます。

P: なるほど。妊婦さん、とくに海外で出産する人にとっては不安を和らげる上、助産婦や医師とのコミュニケーションもスムーズにしてくれる存在なのですね。朝倉さんは、どんなきっかけでドゥーラになろうと思ったのですか?

A:ドゥーラの存在を知ったのは2年前です。オランダに2003年に留学目的で来て、ハーグの大学院で女性の権利について勉強しました。卒業後パートナーに出会い子供を2人授かったのですが、今後自分はいったい何がしたいのか、何をすべきなのかで悩んでいました。それが、2年前に偶然にテレビでドゥーラに関する番組を見て、「自分が妊娠するの好き、妊婦の大きなお腹見る(触る)のが好き、新生児大好き。妊婦さんが幸せな妊娠生活送れたらいいな。そんな手伝いが出来るなんて、素敵。ああ、これが私が長い間求めていたものなのだ。」と啓示めいたものを得たのです。それからすぐにドゥーラ養成コースを見つけ勉強を始めました。ドゥーラの勉強は学校だけでなく実地経験も必要です。本格的に開業するまでは、ボランティアで難民のためにドゥーラとして働いたりしていました。今でもドゥーラはこれから一生やっていける天職だと思っています。以前、ドゥーラとして妊婦さんのお世話をしながら出産に立ち会わせていただいたときに『是非へその緒を切ってください』とおっしゃっていただき、大変光栄な経験もあり、ずっと続けたいと思いました。

P:いいですね。とてもやりがいのあるお仕事だと思いますが、大変なことってありますか?

A:とても楽しい仕事なので苦に思ったことはありません。ただ、出産前は出産予定日前後数週間は24時間体制で対応するので、それが少し大変かもしれません。いつ呼び出しがあっても駆けつけられるようにドゥーラバッグはいつも準備万端です。

P:そのほか、ドゥーラとしてなさっていることってありますか?

ドゥーラはレボゾと呼ばれる南米の大きなストールをいつも用意しています。このレボゾというのはとても便利で腰周りをぐっとしめて痛み緩和や陣痛促進など、いろいろ使えるのです。このほかカッピング療法やお灸やフットマッサージもやりますよ。このほか、長いダンス経験を活かし、妊産婦さんむけに90分のダンスレッスンもやっています。ダンスをしながら骨盤を大きく開く方法など、これもレボゾを使用して習えます。ダンスはラテン、アフリカン、ベリーダンスなどのスタイルから妊婦さんに適した動きを取り入れています。

*クラームゾルフ(Kraamzorg)とはオランダの産褥ヘルパー制度で、毎日一定時間家庭訪問をして、産後の健康な母子のケアを行います。そのほかに時間があれば、掃除・洗濯・買い物などの家事も行います。オランダでは出産後入院しない代わりに、この制度があります。

朝倉さんのページ