
食前あるいは食後のチーズには(干し)ブドウや洋梨などが合うが、最近ではチョコレートといっしょに食べるのも流行らしい。チーズの専門家ベティ・コスターさんによれば、「チーズとチョコレートのコンビネーションは、味のみならず舌触りでも最高。」だという。例えばトリュフ入りのブリチーズには80%カカオ含有のチョコレートとの組み合わせ。ブルーチーズにはクルミ入りのブラウニーがぴったりだとか。
チーズとチョコレートの組み合わせはまだ一般的ではないが、いちじくのコンフィなどのフルーツとの組み合わせは人気だ。さらにナシやリンゴのストロープ(黒蜜状)もいいという。いちじくのジェリーとヤギのチーズ、マルメロのジャムと羊のチーズといった組み合わせもコスターさんのお勧め。
チーズはワインといっしょに食す、というのが常識だが、紅茶との相性もいいらしい。紅茶が口の中を暖かくしたところに、チーズが潜入するというセンセーションが味わえるとか。ダージリン茶とコーダチーズの組み合わせを勧めている。
オランダのチーズ店に行くと、オランダの地元チーズだけでなくヨーロッパ中のチーズに出会う。最近の消費者は外国のチーズにも詳しいだけでなく、より質の高いもの、例えばオーガニックチーズや工場ではなく農場で作られているものを求めるようになってきた。とくに、オランダに200−250種類ある農場チーズ(Boerenkaas)の人気は高い。
2017-03-21
アムステルダムの中心街はここ数年で観光客向けのヌッテラ、ワッフルそしてチーズを売...
続きを読む ▶
アムステルダム市内を歩くとチーズ専門店がいたるところに増えたような気がする。実際...
続きを読む ▶
オランダ北部アルクマール(Alkmaar)では、3月31日から9月までの毎週金曜...
続きを読む ▶
オランダではチーズ製造過多で貯蔵する倉庫が満杯になっている。4月1日からEUの生...
続きを読む ▶